初めての海外戦略の進め方

初めての海外戦略の進め方

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

株式会社スリー・シー・コンサルティング(TAKARA&COMPANYグループ)主催
無料WEBセミナーのご案内

2023年7月12日 (水) 開催 
パネルディスカッション「 初めての海外戦略の進め方 」

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

東証はプライムとスタンダード両市場の上場企業約3300社に、資本効率や株価を意識した経営を求める異例の要請を行いました。特に株価純資産倍率(PBR)が1倍割れの企業を「資本収益性や成長性といった観点で課題がある」と指摘し、改善に向けた方針や具体的な目標の公表を求めています。(2023.4.9時事通信より)
配当性向の引き上げや自己株式取得により、短期的に株価を上げることは可能ですが、投資家が求める中長期的な「持続的成長」や「企業価値向上」にはつながりません。

 弊社は2000年代、IPOを目指していました。2008年のリーマンショックと電子開示の流れの中で、IPOを断念し、宝印刷グループに入りました。その時私が思っていたことは「IPO後に国内市場だけで持続的成長を続けることには限界があるのではないか」「上場というのは本来、グローバルにビジネスを展開することを志向する企業が選択する道ではないのか?」ということでした。
また、仮に「グローバルに展開しようとした場合に誰に相談して、どの様に進めるべきか」がわからないということもありました。

国内市場をメインに経営をされている上場会社やIPO準備会社の経営者も少なからず同じ思いを持っているのではないかと推測します。

そこで今回、株式会社スリー・シー・コンサルティング(TAKARA&COMPANYグループ)代表取締役 児玉 厚氏(公認会計士)と弊社代表取締役 熊本浩明(公認会計士)が、下記のテーマでパネルディスカッションを行います。

1.海外展開をしようする場合に最初にすべき点及び留意点とは?
2.海外展開の失敗事例とは?
3.海外展開の成功事例とは?
4.海外展開の成否を分ける実務上のポイントとは何ですか?
5.海外展開の管理上の実務上のポイントとは何ですか?
6.海外M&Aの進め方及び留意点とは?
7.海外事業の撤退における実務上のポイントとは?

ご参加のお申込はこちらとなります ➡ https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_UbOj_Rv3SFa0bjCYGVzB1w#/registration

日時:2023.07.12 14:30

会場:【ウェビナー(オンラインセミナー)】

参加費: 無料